動物用チタンプレート システム
2025/03/18
品名 | 動物用チタンプレート システム |
---|---|
一般的名称 | 骨接合用品 |
承認年月日 | 1:1998/01/22 |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 有限会社テクノインポート |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 管理医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 小動物用の骨折部位の固定による治療 |
用法用量 | 1 獣医師の使用方法による。 2 1)マイクロプレートはストレート型、Y型、L型及びT型の4タイプで構成されて、主に鳥類の骨折治療に使用するが、超小型犬の手指骨骨折治療にも使用される。 2)ミニプレートはストレート型(直、ブリッジ)、カーブ型(湾曲)、Y型(V角、ブリッジ)、L型(直角、斜角、ブリッジ)及びT型(平型、斜角、ブリッジ)の5タイプで構成されている。各諸用途は次の通り。 A ストレート型は主に長骨の中央部の骨折治療に用いる。 B カーブ型は湾曲した骨、例えば肋骨、肩甲骨等の骨折治療に用いる。 C Y型は全ての長骨の骨頭部分の骨折に対応するもので、骨頭部の膨らんだ骨の支持には便利である。 D L型は外側脛骨プラトーの骨折を固定するために開発されたものである。 E T型は骨根端部、骨端部の固定を行うために開発されたもので、薄い骨皮質を保護したり、海綿骨欠陥部分が崩れるのを防ぐための支持プレートとしても使われる。 |
使用上の注意 | |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |