大阪製薬蚊取りゲル
2025/03/18
| 品名 | 大阪製薬蚊取りゲル |
|---|---|
| 一般的名称 |
| 承認年月日 | 1:2009/02/10 2:2010/03/23 |
|---|---|
| 承認区分 | 部外品 |
| 承継年月日 | |
| 届出年月日 | |
| 再審査結果通知日 | |
| 製造販売業者 | 株式会社大阪製薬 |
| 選任製造販売業者 | |
| 製剤区分 | 防虫剤・殺虫剤 |
| 規制区分 | |
| 有効期間 | |
| 添付文書 |
| 主成分 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| No. | 主成分 | 分量 | |||
| 1 | メトフルトリン | 0.12g/本品200g中 | |||
| 包装単位 | 容器200gに充填・冷却し、紙箱など遮光性を有する容器に1個、2個、3個を収納する。 |
|---|
| 使用禁止期間 | |
|---|---|
| 休薬期間 | |
| 効能効果 | 動物舎内及びその周辺の蚊成虫の駆除 |
| 用法用量 | ・蓋を取りアルミシールをはがし、再び蓋を閉めて使用すること。 ・本品は動物舎内及び寝床周辺で使用すること。 |
| 使用上の注意 | 【一般的注意】 ・本品は効能・効果において定められた目的にのみ使用すること。 ・定められた用法及び用量を厳守すること。 【使用者に対する注意】 ・本品は食べないこと。万一、誤って食べた場合は医師の診察を受けること。 ・内容物に直接触れないようにすること。内容物が皮膚に触れた場合は石鹸でよく洗い流すこと。薬剤のついた手で、目を擦らないこと。 ・子供に触れさせないようにすること。 ・万一、身体に異常をきたした場合は、直ちに使用を中止し、ピレスロイド系薬剤を使用した旨を医師に告げて診察を受けること。 ・フタの開口部に指を入れて遊ばないこと。 【対象動物に対する注意】 ・犬および猫が誤って食べないように注意すること。万一、誤って食べた場合は獣医師の診察を受けること。 【取扱い上の注意】 ・本品は30日間使用できる。 ・直接日差しが当たると中身が色あせすることがあるが、品質上問題はない。 ・中身が小さくなったら交換すること。 ・容器内へ直接水が入らないようにすること。万一、水が入った場合は、速やかに水を取り除くこと。 ・万一、内容物が流出した場合は、ナイロン製手袋を着用し、内容物を新聞紙等の紙にくるみ燃えるゴミとして廃棄すること。 ・家庭で飼育している魚類、昆虫類に影響を及ぼす恐れがあるため、その近くなど影響が考えられるところでは使用しないこと。 【保管上の注意】 ・直射日光を避け、なるべく冷所で保管すること。 ・小児の手の届かないところに保管すること。 |
| 貯蔵方法 | |
| 備考 |
| 反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
|---|---|
| 反芻動物由来物質原産国名 |
| 副作用情報 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |
