アイレーズ
2025/03/18
品名 | アイレーズ |
---|---|
一般的名称 | レーザ焼灼器 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2010/11/19 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 有限会社Wavelengths |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 【本品の使用目的】 本品は、生体組織の切開、凝固、止血、蒸散等に用いるものである。照射対象は軟組織であり、照射方法は接触及び非接触方式である。 【仕様】 ・定格電圧 : AC100~240V、50/60HZ ・レーザの種類 : 半導体 ・発振方式 : 連続波長出力、パルス出力 ・波長 : 940±15nm ・定格電圧 : 3W ・動作モード : CP1(0.1ms動作して、0.2ms切れるパルス)、CP2(1ms動作して、1ms切れるパルス)、CW(連続波長出力) ・適合規格 : IEC60825-1 : 2001 ・レーザクラス : クラスⅢ ・可視光ガイド光の有無 : 有(種類:半導体、波長:630-670nm、出力:3mW、レーザクラス:Ⅱ) |
用法用量 | 【準備】 機器を使用する前に、ezTip、カバーは使用前にオートクレーブで殺菌を行うこと。 推奨条件:温度121℃、圧力:1bar、時間サイクル:20分 【操作方法】 1)バッテリーを装着する。 2)初期画面で言語の選択をする。 3)希望の処置方法を選択する。 4)レーザーの照射を行う。 ※手術室にいる医師、患者、助手及びその他の人々は、専用のゴーグルを着用すること。 |
使用上の注意 | |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |