スマートスコープVet
2025/03/18
品名 | スマートスコープVet |
---|---|
一般的名称 | その他の医療用鏡 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2013/03/26 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | セティ株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | ・スマートスコープ本体 ・眼底鏡用レンズ ・眼表面及び眼周囲用レンズ ・外耳道用レンズ ・皮膚表面用レンズ ・台座 ・アダプター ・USBコード 上記の各1つが専用ケースに収納。 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 本機器は、手持ち式のカメラシステムで、5種類のレンズモジュールを変更することにより、動物の眼底、眼表面・眼周囲、外耳道、皮膚表面の観察・撮影、記録をし、画像情報を診断するために提供する。 |
用法用量 | 使用前 1.本品にバッテリーを装着する。 2.台座をUSBケーブルでPCと接続し、電源コードを接続する。 3.本体を台座に差し込み、バッテリーを充電する。(初回使用時、4時間で充電満了) 使用中 1.眼底観察 本体に眼底用レンズを接続し、観察する。 2.眼表面等観察 本体に眼表面、眼周囲用レンズを接続し、観察する。 3.外耳道観察 本体に外耳道用レンズ又は外耳道ベッツ用レンズを接続し、観察する。 4.皮膚表面観察 本体に皮膚表面用レンズを接続し、観察する。 使用後 本品を清潔に保つため、使用後、70%のエチルアルコールの溶液を含ませた、柔らかい布で本体を拭く。 |
使用上の注意 | 【使用上の注意】 1.人用には使用しないこと。 2.機器を使用する前に取扱説明書を読み、十分に理解すること。 3.スマートスコープ本体と各種スコープとの脱着を丁寧に行うこと。 4.使用後は本品を清潔にし、専用ケースに収納すること。 5.本品の使用目的以外に使用しないこと。 6.機器の改造はしないこと。 7.指定以外の内部電池を使用しないこと。 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |