NSK 滅菌済ラスプ・ファイル
2025/03/18
品名 | NSK 滅菌済ラスプ・ファイル |
---|---|
一般的名称 | 医療用やすり |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2022/11/29 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 株式会社ナカニシ |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | 5年間 |
添付文書 | ダウンロード |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | 平目タイプ、格子タイプ |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 患畜の単回使用やすりとして用いる。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | 1)重要な基本的注意 ・曲がり、変形、錆、破損、傷、摩耗のあるものは使用しないこと。 ・使用中、ガーゼや綿、布類を本品に巻き込まないよう注意すること。 ・使用中、本品の刃部に触れないこと。 ・本品の切削部分に金属物を絶対に接触させないこと。[破損の恐れ] ・術野内で本品が破損した場合は、全ての破損片を除去すること。 ・本品及び接続機器を患畜又は患畜のドレープ上に置かないこと。[事故、けが、及び傷の原因になる恐れ] ・使用時はマスク、ゴム手袋、保護メガネを装着すること。 2)相互作用(他の医薬品・医療機器等との併用に関すること) 併用禁忌(併用しないこと) ────────────────────────────────────── 医療機器の名称等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子 ────────────────────────────────────── 製造販売業者の指定 使用禁止 本品が正しく作動せず、故障 する製品以外の機器 や事故の原因となる恐れ ────────────────────────────────────── 3)不具合・有害事象 本品の使用時に以下のような不具合・有害事象が発現する可能性がある。 ①その他の不具合 ・本品の不適切な固定や、過度の負荷等による折損又は曲がり ・不十分なイリゲーションによる本品及び接続機器の発熱 ②その他の有害事象 ・組織、靱帯、腱、神経、血管、骨等の損傷 ・感染症 ・金属アレルギー症状 ・本品の破損による患畜及び術者の損傷、破損片の体内遺存 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |