アクリルクス チューブ 10mmx300mm
2025/03/18
品名 | アクリルクス チューブ 10mmx300mm |
---|---|
一般的名称 | 骨接合用又は骨手術用機械器具 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2015/11/20 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 株式会社キリカン洋行 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | 寸法: 内径 10mm 全長 30cm 材質:ポリエチレン |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 動物の成形外科手術の際に創外固定用の構造体として用いる。 |
用法用量 | <使用方法> (申請書参照) 骨折骨の支持に必要な位置及び間隔で打ち込んだ複数個の創外固定用ピン(当社承認製品:「創外固定ピンキット(承認番号21動薬第1347号)」等)に、No.7(又は№8)のチューブ状製品を下図(「使用イメージ」)のように形状を整えながら貫通させ、適当な長さで切断する。 その後、予め下図(「アクリル液注入用製品の組み立て方法」)のとおり組み立てた№1~6の機器を用いてアクリル混合液をチューブ状製品に注入する。№2で別々に充填されていたアクリル液(メタクリル酸エステル及びフタル酸ジブチル)は、注入の際、№3(~6)のミキシングチップ上で混合される。混合液は注入から8~10分で完全に固化する。 注入の際、必要に応じて№9のアダプタープラグをチューブの注入口に、№10のソリッドプラグを反対側の開口部に取り付ける。(アクリル混合液は流動性が低いため、№9や№10を用いなくても、チューブ外に容易に流れ出ることはない。) |
使用上の注意 | |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |