スリムチップ バイオポリマー 「KS」
2025/03/18
品名 | スリムチップ バイオポリマー 「KS」 |
---|---|
一般的名称 | 標識用器具 |
承認年月日 | 1:2016/02/17 2:2016/03/14 3:2018/10/25 |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 共立製薬株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 管理医療機器 |
有効期間 | 3年間 |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | <構成> 針管(キャップで覆われる)、針もと及び外筒(内芯・プランジャーを含む)からなり、針管内にマイクロチップ(標識用器具)が装填されている。装填の際に、針管内にマイクロチップを留める目的で、微量のクリームが使用される。また、外筒内及び針管内にマイクロチップを押し込む内芯を含む。 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 犬及び猫の皮下に埋め込む個体識別用の標識用器具 |
用法用量 | |
使用上の注意 | (基本的事項) 1.守らなければならないこと (一般的注意) ・本器は定められた使用方法に従い操作すること。 ・本器は使用目的において定められた目的にのみ使用すること。 (取扱い及び廃棄のための注意) ・開封後は直ちに使用すること。 ・使用期限が過ぎたものは使用しないこと。 ・一度使用したものは再使用しないこと。 ・小児の手の届かないところに保管すること。 ・直射日光、水漏れ、高温多湿を避け、室温で保管すること。 ・外観に異常(きず、まくれ等)がみられるものは使用しないこと。 ・使用済みの容器は、地方公共団体条例等に従い処分すること。 ・使用済みの穿刺針は針回収用の専用容器に入れること。針回収用の容器の廃棄は産業廃棄物収集運搬業及び産業廃棄物処分業の許可を有した業者に委託すること。 2.使用に際して気を付けること (犬及び猫に関する注意) ・犬又は猫(個体)によってはマイクロチップが体内を移動することがある。 ・マイクロチップの埋め込み後、幼若な犬・猫において埋め込み部位の硬結や腫脹が認められることがある。症状が持続又は悪化する場合は、獣医師の診察を受けること。 ・本器を針管内に留める目的で、クロルヘキシジンが含有された微量のクリームが使用されている。クロルヘキシジンを含有する人用医薬品では、アナフィラキシー(様)反応の副作用が報告されているため、注意すること。 (取扱い上の注意) ・使用前に針管には触れないこと。 ・埋め込み前に必ずリーダー(読取器)でマイクロチップを読み取り、製品に貼付されているシールのID番号と照合すること。 ・本器を診察台等において読み取りすることは避け、手に持って確認すること。 ・穿刺する前にプランジャーを押さないこと。 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |