IDEXX セディビューDx
2025/03/18
品名 | IDEXX セディビューDx |
---|---|
一般的名称 | 尿化学分析装置 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2024/11/14 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | アイデックス ラボラトリーズ株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | IDEXX セディビューDxは犬、猫の尿検体を用いて、血球や円柱、結晶等、尿沈渣の顕微鏡画像を表示、記録し、分析を行う。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | 重要:正しく使用されない場合、装置の保護機能が無効になることがある。 1.本装置を分解、改造しないこと。 2.火気や熱源の近くで使用しないこと。 3.湿度の高い場所では使用しないこと。 4.水やその他水分をこぼさないように注意すること。 5.溶剤、インクマーカー、揮発性物質含有スプレー、研磨剤は、機器の表面を痛める可能性があるので、使用しないこと。 6.電源の周波数と電圧を十分に確認すること。また、アースを確実に設置すること。 7.付属の電源コード以外のものは使用しないこと。 8.以下の場合、電源ケーブルをコンセントから外すこと。 ・電源ケーブルが擦り切れたり、損傷したりした場合。 ・電源ケーブルが水などの液体にさらされた場合。 検体取扱時の注意 1.本体のすべての部品は尿と接触している可能性があるため、感染源となることが考えられる。尿検体を取扱う際は、一般的なガイドラインに準拠して注意して扱うこと。 2.サイドシールド付きのゴーグル、耐水性のラボコート、グローブ等、適切な防護具を着用すること。 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |