Sシリーズ ディスポーザブル生検鉗子
2025/03/18
品名 | Sシリーズ ディスポーザブル生検鉗子 |
---|---|
一般的名称 | 医療用鉗子 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2018/04/10 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 湘栄ジャパン株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | <構造> ①ハンドル ②スライダー ③ワイヤ ④チューブ鞘 ⑤把持部 ⑥カップ |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 内視鏡治療時に専用の内視鏡とともに使用する器具で、動物の自然開口部を通じて組織の回収、切除等に用いるものをいう。本品は単回使用である。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | (重要な基本的注意) ・本品及び包装に破損・汚損等の異常がないことを確認すること。万一、異常が認められた場合は使用しないこと。 ・使用中に異常が認められた場合は、直ちに使用を中止し、新しい製品と交換すること。 ・生体組織に鉗子を強く当てないこと。穿孔や出血のおそれがあるので注意。 ・挿通しにくいときは、鉗子を無理に押し込まないこと。内視鏡、鉗子を損傷する恐れがあるので注意すること。 ・感染の恐れがあるときは保護具を着用する。 ・感染の恐れがある鉗子は内視鏡からゆっくり抜くこと。 (相互作用) ・機器の併用に注意すること。 ・併用する医療機器及び薬剤については、それぞれの添付文書に従って使用すること。 (不具合・有害事象) ・重大な不具合 先端部の破損 ・重大な有害事象 急性及び遅発性の出血、腸管穿孔、感染症、敗血症、器具の接触によるアレルギー反応、血圧低下、呼吸機能低下又は呼吸停止、不静脈又は心停止 (廃棄する場合) 廃棄する場合は地域の法規制に従うこと。感染症廃棄物に該当・非該当については使用状態によって判断する。 |
貯蔵方法 | 水漏れに注意し、X線、紫外線、高温、多湿、直射日光を避けて保管すること。[温度10~40℃、相対湿度30~85%]清潔で乾燥した換気の良い場所であること。 |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |