RALステイナーVet
2025/03/18
品名 | RALステイナーVet |
---|---|
一般的名称 | その他の血液検査用器具 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2021/08/05 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | セラビジョン・ジャパン株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | 備考欄に記載 |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 本品は、形態識別及び診断を行うため、検体中の血液細胞、細菌等の染色に使用する。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | 1.機器を設置するときには、次の事項に注意すること。 (1)水平な場所に設置すること。 (2)水のかからない場所に設置すること。 (3)気圧、温度、湿度、風通し、日光、ほこり、塩分、イオウ分などを含んだ空気などにより悪影響の生じる恐れのない場所に設置すること。 (4)振動、衝撃を与えないこと(運搬時を含む)。 (5)化学薬品の保管場所やガスの発生する場所に設置しないこと。 2. 機器の使用に際しては次の事項に注意すること。 (1)機器内部の電気回路又は他の部分に絶対に触れないこと[電気ショックの恐れ]。 (2)機器の左側の試薬ドロアー内に位置する電気カードに搭載されているリチウムバッテリーは、施設の規則にしたがって廃棄すること。 (3)異常な発煙が生じた際は、直ちにメインスイッチをオフにし、電源ケーブルを抜くこと。[火災の恐れ]。 (4)個々の試薬に関する危険性は、それぞれの包装上の記載を参照すること。 (5)異なる染色を行うため、試薬キットを交換するときは、新しい試薬キットを装填する前に、液体ライン及びリンス液タンクの清掃を行うこと。 (6)血液染色後の液体ラインの消毒には、自動洗浄機能を使用せず、施設で推奨されている一般的洗浄方法で手洗いを行うこと。 (7)本体の内部を点検する場合は、必ず電源をオフにすること[感電の恐れ]。 (8)装置の液体ラインを保守・点検するときは、保護用手袋等を着用すること。 (9)使用期限を過ぎた試薬を使用しないこと。 |
貯蔵方法 | |
備考 | 機器/耐用期間:5年 試薬/有効期間はキットにより異なる。 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |