NSK 滅菌済ブレード
2025/03/18
品名 | NSK 滅菌済ブレード |
---|---|
一般的名称 | 医療用のこぎり |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2012/05/29 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 株式会社ナカニシ |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 | ダウンロード |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | サジタル/オッシレーティングソー用ブレード ストレートタイプ サジタル/オッシレーティングソー用ブレード 扇形タイプ オッシレーティングソー用ブレード レシプロケーティングソー用ブレード 先細直刃タイプ レシプロケーティングソー用ブレード ストレート直刃タイプ レシプロケーティングソー用ブレード 扇刃タイプ |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 患畜の単回使用手術用のこぎりとして用いる。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | 詳細については、アタッチメントの取扱説明書を参照すること。 1)重要な基本的注意 ①本品は滅菌品につき、包装が開封又は破損されていないことを確認すること。 包装が開封または破損されている場合は、本品を使用しないこと。 ②使用前に包装に記載されている使用期限を必ず確認すること。 ③使用前に作動させ、振動やブレードの振れが無いことを確認すること。 ④振れ、曲がりのあるものは使用しないこと。 ⑤錆び、傷のあるものは使用しないこと。 ⑥アタッチメント取り付け、確実に固定されていることを確認すること。 ⑦ブレードを着脱する際は、モーターハンドピースの回転を完全に停止させてから行うこと。 ⑧アタッチメントに合ったブレードを必ず使用すること。 ⑨ブレード使用中は、十分なイリゲーションを施し、ブレード先端の温度上昇を避けること。 ⑩ブレードの曲がり、折損等の原因になり得るので、切削時の負荷のかけすぎに十分注意すること。 ⑪作動中、ガーゼや綿、布類をブレードに巻き込まないこと。 ⑫作動中、ブレード先に触れないこと。 ⑬作動させて点検を行うこと。その際、少しでも異常を感じたら直ちに使用を中止して販売元へ連絡すること。 ⑭最大使用許容振動数(20,000回/分)以内で使用すること。 ⑮本品を改造しないこと。 ⑯ブレードの切削部分に金属物を絶対に接触させないこと。ブレードが破損し、破片が手術部位に飛散する恐れがある。 2)相互作用(他の医療機器等との併用に関すること) 弊社が指定した製品以外との併用はしないこと。 3)不具合・有害事象 本品使用時の不具合・有害事象として、組織、靭帯、腱、神経、血管、骨等の損傷及び感染症、並びに金属アレルギー症状が考えられる。 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |