ペットアンチョコS
2025/03/18
品名 | ペットアンチョコS |
---|---|
一般的名称 |
承認年月日 | 1:1991/06/20 |
---|---|
承認区分 | 医薬品 |
承継年月日 | 1:2002/10/09 |
届出年月日 | |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 中村化成産業株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | 内寄生虫駆除剤 |
規制区分 | |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 | |||
1 | クエン酸ピペラジン | 300mg/1個(4.05g)中 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 犬回虫の駆除 猫回虫の駆除 |
用法用量 | 犬猫の体重1kg当たり、1回量として本剤1/2個[クエン酸ピペラジン150mg(無水物 として133.5mg)]を経口投与してください。 犬猫の体重による投与量の目安 約 500g 1/4個 約 3.5kg 13/4個 約 1 kg 1/2個 約 4kg 2 個 約 1.5kg 3/4個 約 4.5kg 1/4個 約 2kg 1個 約 5kg 21/2個 約 2.5kg 11/4個 約 5.5kg 23/4個 約 3kg 11/2個 約 6kg 3個 ※夏期など気温が高い場合の使用に際しては、あらかじめ冷蔵庫又は冷水で冷やし たのち、使用すると分割しやすくなります。 |
使用上の注意 | 【使用上の注意】 1.次の場合は投与前に獣医師にご相談ください (1)腎臓に障害のあるとき、又は障害があると思われるとき。 (2)獣医師の治療を受けているとき。 2.投与に際しては次のことに注意してください (1)本剤は過量投与により副作用が発現しやすいので、定められた用法、用量を厳守し てください。 (2)1才以上の犬(成犬)の場合は、回虫ではなく、フィラリアが寄生している場合があり ますので、糞便検査を受けて、回虫が寄生していることを確認してから本剤を使用し てください。 (3)連続投与は絶対にしないでください。再度駆虫を必要とする場合は、1ヵ月位の間隔 をおいてください。 (4)本剤の投与により、嘔吐、下痢を起こすことがあります。 (5)食欲がない、下痢をする、吐くなどの症状があり、体力が低下している場合は、体力 を回復させてから投与してください。 (6)本剤の投与により、フェノチアジン系トランキライザーの副作用が増強されることがあ ります。 (7)次の薬剤とは同時に投与しないでください。 他の駆虫薬、ヒマシ油 3.保管及び取扱い上の注意 (1)小児の手のとどかない所に保管してください。 (2)直射日光をさけ、25°以下の湿気の少ない所に保管してください。 (3)誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。 |
貯蔵方法 | 直射日光をさけ、25℃以下の湿気の少ない所に保管 |
備考 | ・承継(H14/10/9)中村化成産業株式会社(本社:品川区)→中村化成産業株式会社(本社:大田区)営業譲渡が成立したことによる承継 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |