新オルゲンS

2025/03/18

品名 新オルゲンS
一般的名称
承認年月日 1:1991/07/15 2:2016/12/15 3:2018/09/27
承認区分 医薬品
承継年月日 1:2006/12/26
届出年月日
再審査結果通知日
製造販売業者 文永堂製薬株式会社
選任製造販売業者
製剤区分 消化器官用薬
規制区分
有効期間
添付文書
主成分
No. 主成分 分量
1 ゲンノショウコ末  500mg/本品1g中
2 オウバク末 40mg/本品1g中
3 ゲンチアナ末  30mg/本品1g中
4 ブクリョウ末  30mg/本品1g中
包装単位 2.5kg(50g×50分包)/箱
使用禁止期間
休薬期間
効能効果 (1)下痢における症状改善

(2)消化器疾患、消化器衰弱、食欲不振における症状改善
用法用量 下記量を1回量とし、1日1~3回経口投与する。
________________________________
   300kg以上  100~300kg  100kg以下  
________________________________
 牛  40~55g   20~25g     10~13g  
________________________________
 馬  30~40g   15~20g     8~10g   
________________________________

______________________________________
      100kg以上 30~100kg 10~30kg 10kg以下 
______________________________________
豚・緬山羊  8~10g    4~5g     2~3g    2g   
______________________________________

__________________________
    20kg以上  5~20kg  5kg以下 
__________________________
 犬   2.5g    1.2g    0.5g 
__________________________

__________________________
    3kg以上  1~3kg  1kg以下   
__________________________
 猫   0.5g  0.25g   0.1g   
__________________________

__________________________
    大すう・成鶏   中すう    幼すう   
__________________________
 鶏   0.3g    0.15g  0.05g 
__________________________

使用上の注意 (基本的事項)

1.守らなければいけないこと

(一般的注意)

・本剤は効能・効果において定められた目的にのみ使用すること。

・本剤は定められた用法・用量を厳守すること。

・本剤は獣医師の指導の下で使用すること。

(取扱い及び廃棄のための注意)

・本剤を分割投与する場合は、速やかに使用すること。

・変色が認められた場合には使用しないこと。

・使用済みの容器は、地方公共団体条例等に従い処分すること。

・本剤を廃棄する際は、環境や水系を汚染しないように注意し、地方公共団体条例等に従い処分すること。

・小児の手の届かないところに保管すること。

・本剤の保管は直射日光、高温及び多湿を避けること。

・誤用を避け、品質を保持するため、他の容器に入れかえないこと。

2.使用に際して気を付けること

(使用者に対する注意)

・誤って薬剤を飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けること。

・飼料等に混合する際は、マスク等を着用し、粉じん等を吸い込まないよう注意すること。

・作業後は、石けん等で手をよく洗うこと。

(対象動物に関する注意)

・副作用が認められた場合には、速やかに獣医師の診察を受けること。

貯蔵方法 気密容器、室温保存
備考 ・承継(H18/12/26)株式会社十全堂→文永堂製薬株式会社
反芻動物由来物質有無 由来物質無し
反芻動物由来物質原産国名
副作用情報
No. 報告年月日 動物種 品種 転帰