動物用PSP スキャナー EXM
2025/03/18
品名 | 動物用PSP スキャナー EXM |
---|---|
一般的名称 | 診断用画像処理装置 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2024/11/25 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 株式会社Apixia Japan |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | デジタルイメージングプレートがX線画像を電気信号に変換し、付属のソフトウェアによりコンピューター上で画像表示・画像処理することで、診断画像情報を正確かつ迅速に提供する。このデジタル画像情報は、画像処理装置、画像記録装置などに伝送され、診断画像として使用する。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | •付属品のACアダプター以外のACアダプターを本品に接続しないこと。 •本品の周辺で可燃性及び爆発性の気体を使用しないこと。 •付属品以外のイメージングプレートを使用しないこと。 •イメージングプレートは本品に適合した製品を使用すること。 •画像誤読の原因となるため、傷の付いたイメージングブレートを使用しないこと。 •イメージングプレートを折り曲げたり、除菌剤に浸したり、滅菌しな いこと。 •イメージングプレートを直接動物の口腔内または唾液等に接触させないこと。必ず付属の専用使い捨て衛生カバーを被せること。 •撮影完了後、イメージングブレートは保護カバーに収納して保管すること。 •故障の原因となるため、本体に水•除菌液等の液体を流し込まないこと。 •本体のUSBコネクタには、付属のUSBケーブル以外を使用しな いこと。 •感電の原因となるため、濡れた手で電源コードを抜き挿ししないこと。 •使用中、少しでも異常を感じたら使用を中止して、販売店まで連絡すること。 •本品に落下等の強い衝撃を与えないこと。 •製品等を廃棄する場合は、特別管理産業廃棄物の許可業者に運搬または処分を委託すること。不明な点は購入した販売店まで連絡すること。 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |