動物用SpO₂センサーCM
2025/06/02
品名 | 動物用SpO₂センサーCM |
---|---|
一般的名称 | パルスオキシメータ |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2025/03/28 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 株式会社ジェイエスエス |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 動物の経皮的酸素飽和度及び脈拍数測定のため、動脈血の光強度を検出する。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | [重要な基本的注意] ・ケーブルが破損したり、何らかの異常が発生した場合、直ちに使用を中止し、新しいセンサーに取り替えること。 ・染料が血管内に存在している場合、正確に測定できないおそれがある。 ・適切な位置に装着又は挿入しない場合、正確に測定できないおそれがある。 ・強い照明が測定に影響を及ぼす場合、不透明なものでセンサー近傍の光を遮断すること。 ・強力な電磁波を発生する機器と併用する場合、正確に測定できないおそれがある。 ・4時間毎に状態を確認すること。 ・ケーブル部が絡まないように配置すること。 ・落ち着きのない動物での使用は、本品での測定には適さない。 ・本品への電源はパルスオキシメータから供給される。 ・本品の使用にあたっては、接続するパルスオキシメータ本体の取扱説明書を参照すること。 [相互作用] 併用禁忌(併用しないこと) ・磁気共鳴画像診断装置(MRI装置) |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |