Ciディスポシリンジ注射針付 動物用
2025/09/10
品名 | Ciディスポシリンジ注射針付 動物用 |
---|---|
一般的名称 | 単回使用注射筒 |
承認年月日 | |
---|---|
承認区分 | 医療機器 |
承継年月日 | |
届出年月日 | 2025/06/24 |
再審査結果通知日 | |
製造販売業者 | 株式会社歯愛メディカル |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | |
規制区分 | 一般医療機器 |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 |
包装単位 | 商品コード 706528 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 薬液の注入に用いる。 |
用法用量 | |
使用上の注意 | [使用方法等に関連する使用上の注意] 1)保護キャップを外すとき、針先が保護キャップに触れないように注意すること。 (針先が変形し、切れ味が悪くなる可能性がある。) 2)針に直接手を触れないこと。(針刺し、感染の可能性がある。) 3)本品をゴム栓に刺通する場合は、次の事項を順守すること。 ・ゴム栓にゆっくり、まっすぐ刺通すること。また、同一箇所に繰り返し刺通しないこと。 (刺通部位がくり抜かれ、針管内に詰まりが生じる、又はゴム片等が混入する可能性がある。) ・ゴム栓に対し斜めに刺したり、刺通中に横方向の力を加えたりしないこと。 (針管に曲がりや破損が生じる可能性がある。) 4)アンプル等の薬液容器壁面に針先があたらないように注意すること。 (針先が変形する可能性がある。) 5)針管が曲がった場合には使用しないこと。 (針が折れ、破断した針が体内に残る可能性がある。) [使用上の注意] ・再滅菌及び再使用禁止。 ・包装の破損や汚損、保護キャップの脱落、その他製品に劣化や異常が認められる場合は使用しないこと。 ・包装に記載の使用期限までに使用すること。 ・外筒の目盛を超えてプランジャーを引かないこと。プランジャーが外筒から抜けて、液漏れするおそれがある。 ・プランジャーを引く際は、ガスケッ卜と外筒が密着した状態を保つためまっすぐ引くこと。斜めに引くと、液漏れや空気の混入のおそれがある。 ・目盛を擦ったり、薬液等を付着させると、印字が剝離するおそれがあるので注意すること。 ・リキャップする必要がある場合は、針刺しを防止するため、保護具等を使用するか、保護キャップを手で持たずに台等に置いて、保護キャップをまっすぐに被せること。 ・開封後は直ちに使用し、本品に薬剤が残留した状態で保存しないこと。 ・直射日光、高温多湿を避け、風通しの良い乾燥した場所で保管すること。 |
貯蔵方法 | |
備考 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |