ラッセラ

2025/03/18

品名 ラッセラ
一般的名称
承認年月日 1:1995/01/17 2:2005/01/19 3:2024/02/19
承認区分 医薬品
承継年月日
届出年月日
再審査結果通知日 1:2004/08/12
製造販売業者 佐藤製薬株式会社
選任製造販売業者
製剤区分 循環・呼吸器官用薬
規制区分
有効期間
添付文書 ダウンロード
主成分
No. 主成分 分量
1 木防巳湯乾燥エキス(原生薬1.33g相当) 100mg/本品1錠中(原錠)
包装単位 100錠
使用禁止期間
休薬期間
効能効果 慢性気管支炎及び心臓性喘息症状の改善
用法用量 犬体重1kg当り木防已湯乾燥エキス 40~80mgを1日量として、1日2回(朝・晩)に分けて経口投与する。
使用上の注意 (基本的事項)

1.守らなければならないこと

(一般的注意)

・本剤は効能・効果において定められた適応症の治療にのみ使用すること。

・本剤は定められた用法・用量を厳守すること。

・本剤は獣医師の指導の下で使用すること。

(取扱い及び廃棄のための注意)

・食品と区別し、小児の手の届かないところに保管すること。

・直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管すること。

・誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないこと。

・使用期限を過ぎた製品は、使用しないこと。

・錠剤を取り出すときは、右図(省略)のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出すこと。

(誤ってそのまま投与すると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながることがあるので注意すること。)

・本剤を廃棄する際は、環境や水系を汚染しないように注意し、地方公共団体条例等に従い処分すること。

・使用済みの容器は、地方公共団体条例等に従い処分すること。

2.使用に際して気を付けること

(使用者に対する注意)

・誤って本剤を飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受けること。

(犬に関する注意)

・副作用が認められた場合には、速やかに獣医師の診察を受けること。

・本剤を1ヶ月投与後、症状の改善が認められない場合は本剤の投与を中止し、この説明文書を持って、獣医師に相談すること。

(専門的事項)

①重要な基本的注意

・本剤は細菌感染が明らかな気管支炎には効果が認められないので、細菌感染の有無を確認のうえ、投与すること。

②相互作用

・複数の薬剤を併用する場合は含有生薬の重複に注意すること。

③副作用

・本剤の投与により発疹、掻痒等の過敏症状があらわれた場合は本剤の投与を中止すること。
貯蔵方法
備考
反芻動物由来物質有無 由来物質無し
反芻動物由来物質原産国名
副作用情報
No. 報告年月日 動物種 品種 転帰