動物用 十味敗毒湯エキス錠シンワ
2025/03/18
品名 | 動物用 十味敗毒湯エキス錠シンワ |
---|---|
一般的名称 |
承認年月日 | 1:2000/06/07 |
---|---|
承認区分 | 医薬品 |
承継年月日 | 1:2002/04/20 |
届出年月日 | |
再審査結果通知日 | 1:2007/11/02 |
製造販売業者 | 大峰堂薬品工業株式会社 |
選任製造販売業者 | |
製剤区分 | 神経系用薬 |
規制区分 | |
有効期間 | |
添付文書 |
主成分 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 主成分 | 分量 | |||
1 | 自社製水製エキス | 1.67mL/10錠(乾燥エキスとして1.06g) | |||
2 | サイコ | 1.00g | |||
3 | オウヒ | 1.00g | |||
4 | キキョウ | 1.00g | |||
5 | センキュウ | 1.00g | |||
6 | ブクリョウ | 1.00g | |||
7 | ドクカツ | 0.67g | |||
8 | ハマボウフウ | 0.67g | |||
9 | カンゾウ | 0.33g | |||
10 | ショウキョウ | 0.10g | |||
11 | ケイガイ | 0.33g |
包装単位 | ガラス瓶、ポリエチレン白色容器に充填し紙箱に入れる(50錠~1000錠)。又はポリプロピレン黄白色容器に入れる(〃)。 |
---|
使用禁止期間 | |
---|---|
休薬期間 | |
効能効果 | 犬の外耳道炎(重篤な細菌感染,ダニ,異物,酵母等が原因となる外耳道炎を除く)の症状の改善。 |
用法用量 | 犬の体重10kgごとに,1日量として本剤1錠を朝夕の食中に2回に分けて,2~4週間経口投与する。 治療に当たっては,適宜外耳道を洗浄すること。 |
使用上の注意 | 【一般的注意】 1.本剤は効能・効果において定められた目的にのみ使用すること。 2.本剤は定められた用法・用量を厳守すること。 3.本剤は獣医師の適切な指導の下で使用すること。 【犬に対する注意】 1.副作用 (1)本剤の投与により,まれに症状が進行することもあるので,このような場合には、服用を中止し,獣医師の診察を受けること。 (2)本剤の投与により、ときに軟便等の一過性の消化器系障害が現れることがある。 2.相互作用 本剤は他剤と併用しても相乗効果は期待できないので注意すること。 3.適用上の注意 (1)4週間程度服用しても症状の改善が見られない場合には,服用を中止し,獣医師に相談すること。 (2)原因が耳疥癬,細菌,酵母等の場合には,効果が認められないため,殺虫剤,抗菌剤等それに対応する薬剤を用いること。 (3)治療に当たって行う外耳道の洗浄は,原則として獣医師が行うこと。 (4)外耳道の洗浄は,市販の耳洗浄液で行うこと。 (5)二次的に細菌感染が原因となる感染性外耳道炎に対しては,必要に応じ,抗生物質等を用いること。 (6)使用済みの容器は、地方公共団体条例等に従い処分すること。 (7)本剤を廃棄する際は、環境や水系を汚染しないように注意し、地方公共団体条例等に従い処分すること。 【保管上の注意】 1.小児の手の届かない所に保管すること。 2.本剤の保管は直射日光を避け,なるべく湿気のない涼しい所に密栓して保管すること。 3.誤用を避け,品質を保持するため,他の容器に入れ替えないこと。 |
貯蔵方法 | |
備考 | ・承継(H14/4/20)伸和製薬株式会社→大峰堂薬品工業株式会社 |
反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し |
---|---|
反芻動物由来物質原産国名 |
副作用情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 |