麻酔器 ウッディⅤ型
2025/03/18
| 品名 | 麻酔器 ウッディⅤ型 | 
|---|---|
| 一般的名称 | 閉鎖循環式麻酔システム | 
| 承認年月日 | 1:1988/07/07 | 
|---|---|
| 承認区分 | 医療機器 | 
| 承継年月日 | |
| 届出年月日 | |
| 再審査結果通知日 | |
| 製造販売業者 | 株式会社 ムラコメディカル | 
| 選任製造販売業者 | |
| 製剤区分 | |
| 規制区分 | 高度管理医療機器 | 
| 有効期間 | |
| 添付文書 | 
| 主成分 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| No. | 主成分 | 分量 | |||
| 包装単位 | 
|---|
| 使用禁止期間 | |
|---|---|
| 休薬期間 | |
| 効能効果 | 形式及び仕様:閉鎖循環または半閉鎖式の小動物用全身麻酔器。 酸素、笑気、空気及び揮発性吸入麻酔剤を併用して使用。 流量計1基または2基または3基。 使用目的:手術時の全身麻酔及び人工呼吸用 | 
| 用法用量 | ガス関係:ボンベ及びパイピングからの各ガスの接続部の確認 ガスリーク検査:気化器及びアブゾーバーの回路を閉じてガスリークの無いことを確認呼吸回路の抵抗の少ないことを確認 | 
| 使用上の注意 | 専門知識を有する医療従事者のみが使用する事。 機器正常運転確保の為、消耗品類は既定のものを使用する事。 洗浄・消毒・滅菌の為に分解した場合は、確実に再組立てを行い、必ず動作確認を実施する事。 可燃性の麻酔ガスは使用しない事。 機器の改造はしない事。 単回使用製品の再使用はしない事。 酸素・笑気ガスボンベ、バルブ、減圧弁に注油しない事。 酸素・笑気ガス供給圧力がJIS規格内であるかを確認する事。 二酸化炭素吸収剤を開封したまま放置しない事。 使用前・使用後の機能点検を行う事。 機能保持の為、メーカーによる定期点検を受ける事(メーカー推奨1年毎)。 使用中は機器、及び患畜に異常の無いことを絶えず注意・監視する事。 周囲温度10~35℃、相対湿度30~85%の環境内で使用する事。 水のかからない場所で使用する事。 | 
| 貯蔵方法 | |
| 備考 | 
| 反芻動物由来物質有無 | 由来物質無し | 
|---|---|
| 反芻動物由来物質原産国名 | 
| 副作用情報 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| No. | 報告年月日 | 動物種 | 品種 | 性 | 転帰 | 
