2023/02/24
報告年月日 | 2023/02/10 |
---|---|
報告者区分 | 製造販売業者 |
発現の要因
1
医薬品名 | ステロップ |
---|---|
製造販売業者名 |
千寿製薬株式会社 |
医薬品区分 | 生物学的製剤以外 |
一般的名称又は主成分 |
|
投与者 | 動物の所有者 |
投与年月日等
No. | 投与期間 | 投与経路 | 投与量 |
---|---|---|---|
1 | 点眼 | 1日1回 |
投与前の保管状況 | 不明 |
---|
2
医薬品名 | ロメワン |
---|---|
製造販売業者名 |
千寿製薬株式会社 |
医薬品区分 | 生物学的製剤以外 |
一般的名称又は主成分 |
|
投与者 |
投与年月日等
No. | 投与期間 | 投与経路 | 投与量 |
---|---|---|---|
1 | 点眼 | 30分おきに点眼 |
投与前の保管状況 | 不明 |
---|
発現動物
発現頭羽数/投薬頭羽数 | 1頭羽/1頭羽 |
---|---|
種類 | 犬 |
品種 | ヨークシャテリア |
性 | 不明 |
生殖状態 | 不明 |
生理状態 | 不明 |
年齢 | 実測 11年 |
体重 | 不明 |
投与する前の診断名又は投与目的 | 白内障術後の処置 |
投与したときの健康状態 | 不明 |
既往歴 | 不明 |
副作用歴 | 不明 |
医薬品の投与歴 | 不明 |
発現の概要及び転帰
都道府県名・国名 | 国内:愛知県 |
---|---|
発生年月日 | 2022/02/10 |
投与から副作用・感染症発現までの時間 | 2月未満 |
効能・効果 | 適応外使用 |
用法・用量 | 用法・用量外 |
併用薬 |
あり:ヒアレイン点眼液:1日3回(朝・昼・夜)、2か月弱 タリビッド眼軟膏:1日2回(朝・夜)、2か月弱 |
副作用・感染症の種類(症状) | アジソンクリーゼ、ふらつき、角膜亀裂、角膜潰瘍、眼球破裂 |
講じた処置 |
治療(アジソンクリーゼに対する治療は不明。 角膜亀裂及び角膜潰瘍治療のため、ロメワンを30分おきに点眼。) |
転帰 | 後遺症あり |
同時に投与した他の動物の情報 | なし |
意見・対応処置等
因果関係 | 因果関係がないとはいえない |
---|---|
獣医師等の意見 | 名古屋の病院では、眼球破裂に至った原因は、ステロップと考えていると書面で飼い主に回答された。 東京の主治医(獣医師)、救急の獣医師は、ステロップが原因とは考えにくいと飼い主にコメントされている。 |
製造業者等の意見 | ステロップの副作用:アジソンクリーゼ、ふらつき、角膜亀裂、角膜潰瘍、眼球破裂 ロメワンの副作用:眼球破裂 重篤度:「ふらつき」は軽微と判断した。その他の事象については、事象内容から重篤と判断した。 予測性:いずれも未知である。 因果関係:因果関係を否定できる情報がないことから、『因果関係はないとはいえない』と判断した。 未知で重篤の副作用(疑い)は、農林水産省への報告を要すると判断した。 |
要因究明・対応措置の内容 | なし |